原 あいら
ソプラノ歌手、声楽家
国立音楽大学音楽学部演奏学科声楽専修卒業。洗足学園音楽大学大学院音楽研究科修士課程声楽専攻卒業。鹿児島国際大学大学院国際文化研究科博士後期課程在学中。同大学の音楽専攻では初の博士として、ローベルト・シューマン作曲 歌曲集《ミルテの花》の連作性をテーマに研究。
宝山ホールアーティストバンク登録アーティスト。And Vision Music Creative所属支援アーティスト。歌曲アンサンブル研究会正会員。日本音楽学会会員。
2013年
洗足学園音楽大学、前田記念賞受賞。第36回読売新聞社主催『読売中部新人演奏会』出演。
2017年
鹿児島国際大学及び京都大学共同開催日中友好45周年『鑑真プロジェクト』に出演、オペラ《カルメン》ミカエラのアリアを演奏。
2017年
ドイツ ハンブルクにおける『ハンブルク国際夏季講習会』修了コンサート出演。オペラ《蝶々夫人》より第二幕第1場〜アリア「ある晴れた日に」蝶々夫人役を演じる。
2018年台湾 台北天成大飯店(コスモスホテル台北)にてコンサート実施。2018年アンドビジョン株式会社主催《Next Vision Festival 〜グローバルなアーティストたちが奏でる 音楽の世界旅行》出演。
2018年
鹿児島県、愛知県においてR.シューマン作曲 歌曲集《ミルテの花》の全曲ソロリサイタルを開催。2019年6月27日(木)、東京都江戸川橋にあるピアノサロン Piano Passage内 サロン・ド・パッサージュにて同演奏会の東京公演予定。2019年歌曲アンサンブル研究会主催《推薦コンサート》出演。
これまでにモーツァルト作曲オペラ《ドン・ジョヴァンニ》ドンナ・エルヴィーラ役、バッハ作曲《マタイ受難曲》、モーツァルト作曲《レクイエム》等ソリストを務める。メディア活動においては2010年大晦日のN響によるヘルムート・リリング指揮『ベートーヴェン「第九」演奏会』合唱出演(NHKホール、サントリーホール)。2011年西友CM「バスプラ オーケストラ編」等多数出演。
facebook 原 あいら
twitter @aira_musica_sop
0コメント